大成建設ハウジングは独自のパルコン壁式構造である鉄筋コンクリートの家を建築しています。
その住まいは地震にも火事にも強く、家族の安全をどんな時でもしっかりと守ることができるのです。
また、熱容量の大きなコンクリートの利点を生かした寒暖差の少ない室内環境では1年中快適な温度で生活をすることができるでしょう。
今回は、大成建設ハウジングの注文住宅について口コミや坪単価と特徴なども調べ、分かりやすくまとめました。あなたの家づくりの参考にしてください。
大成建設ハウジングで実際に家を建てた人の最新の評判・口コミまとめ
ここでは実際に大成建設ハウジングで住まいを建築した人の口コミを集めました。
良い評判も悪い評判もありますので、是非参考にしてくださいね。
・家づくりはコンクリート構造にしたいと決めていました。
大成建設ハウジングを選んだ理由は、その中でもデザイン性に優れていると感じたためです。
企業としての安定感があったのも理由の一つです。
マイホームを手に入れて、やはり強さにこだわった事をよかったと思っています。
最近は天災が増えていると感じるのですが、不安に感じることはありませんね。
・生活感をあまり感じないデザインにしたかったので収納をたくさん作って、収納自体もフラットに目立たないようにしました。
家は常にモデルハウスのように整い、突然の来客があっても慌てることもありません。
理想的な暮らしができていると思います。
・仕事が音楽関係なので家の遮音性と防音性にこだわりました。
音環境の良さは他のメーカーと比べ物になりません。
好きな時に演奏ができる住まいは自由な生活を実現してくれたと思っています。
・自分自身が知識不足で指示の仕方が不足していたのかもしれませんが、暮らしてみて間取りの不便さを感じています。
キッチンが特に使いにくかったです。
プロが考えることなのだからと人任せにせず、もっと自分から発信をする必要があったのかもしれません。
担当の人によって違うとも思います。
・モデルハウスに行って、どこのメーカーよりも重厚感があり高級な住まいだと感じました。
ハイレベルという印象を受け、マイホームはここにしたいと思ったのが決めてです。
住宅街に暮らしていますが、やはり外観から違います。
どっしりと家の強さが全面で感じられる住まいです。
・最初に予定していた工期よりも数ヶ月延長されてしまいました。
理由は工程中のミスの修繕だったそうですが、そこは残念に感じました。
しかし、結果的にはとても満足の住まいが手に入ったので今となっては大した問題とは感じていません。
・断熱性と気密性が良いので、冷暖房を使う時間が非常に減りました。
以前は2LDKの木造アパートに暮らしていたのですが、それよりもずっと広い住まいなのに電気代は下がり、驚きました。
真冬でも底冷えしないのでヒートショックの心配も軽減しました。
大成建設ハウジングの坪単価はいくら?高い?安い?
実際に大成建設ハウジングで住まいを建築する場合の坪単価はいくらになるのかを調査してみました。
坪単価は75万〜85万円。
コンクリートの構造の住まいは一般的に高額になることが多いですが、その中では非常に良心的な価格ではないかと感じました。
断熱性・気密性・耐久性に優れておりますので、ランニングコストを考えれば長期的に回収可能なイニシャルコストなのではないでしょうか。
大成建設ハウジングの注文住宅のここがすごい!こだわり・特徴5選を紹介
災害への強さが特徴のコンクリート構造の住まいを提供している大成建設ハウジングは、家族の安心をしっかりと支えています。
その特徴はどういった内容なのでしょうか?
工場生産の信頼のクオリティ
大成建設ハウジングでは工場にて品質を追求したコンクリートパネルを生産しています。
その優れたクオリティを説明しましょう。
鉄筋加工・組み立て
図面通りに鉄筋の加工や組み立てを屋内の専用スペースで効率良く正確に行います。
現場の作業と違い、雨風に晒されることもなく安定した姿勢作業ができるので高い精度を保つことができるのです。
コンクリート打設・締固め
工場建屋内で水平にコンクリートの打設ができるので、水分量が少なく強度の高い固練りコンクリートが使用可能。
更にその打設後のコンクリートを振動装置で振動させることで隅々まで均一な密度になります。
その表面は熟練者の手で滑らかに仕上げられ、美しい表面に仕上がります。
厳密な最終チェック
完成したコンクリートパネルは厳しい製品検査を実施します。
寸法制度などを詳細に確認し、合格品のみが使用されるのです。
地震に強い構造
地震時の揺れを最小限に抑えることのできる住まいを建築している大成建設ハウジングのパルコン壁式構造は免震工法・制振工法を必要としません。
その内容を調べました。
パルコン壁式構造
地震の時には建物に様々な方向から力が加わるために、木造や鉄骨造の軸組構造では柱や梁が大きく変形しながら抵抗するため、建物の歪みやねじれが発生してしまいます。
大成建設ハウジングのパルコン壁式構造は床・壁・屋根を面で構成し、揺れを面で受け止めて分散することができるので、揺れを最小限に抑えることができるのです。
その地震に耐える力は在来工法の3倍以上であると確認されました。
強固な接合部分
コンクリートパネルの接合部分には「一体化スリーブ工法」を採用。
高層ビルや一般建築にも利用されている非常に強固な接合方法です。
万が一筋交い部分が破壊されても継手部分は破壊されず、過去の大震災でも一体化が損なわれた事例はありません。
年月が経っても緩むことがなく、大地震・中地震だけでなく震度3以下の小さな地震に対してもダメージを蓄積することはないのです。
建物を支える強い基礎
どんなに強い住まいを建築しても基礎や地盤が弱くては意味がありません。
大成建設ハウジングでは住宅の建築前に必ず地盤調査と敷地調査を実施、専用の試験機を利用して地盤の硬軟性や締まり具合・土質の種類を調査します。
さらに敷地の周辺データや過去の物件データなども調べ、全ての結果を考慮した上で、その地盤に最適な基礎を施工。
また、地盤の強さが不足している場合は地盤改良も実施します。
最高レベルの耐火性能
火災に強いコンクリートを使用している大成建設ハウジングの住まい。
その詳細を調べました。
証明された耐火性能
火災による燃焼温度は1,000度以上とされています。
大成建設ハウジングのコンクリートパネルは1,000度の火に2時間以上晒されても耐力が衰えないことを実験にて証明しました。
一般的に火災で2時間以上燃え続けることはほとんどないので、その万全の耐火性能を立証したこととなります。
内部出火も燃え広がらない
外部からの延焼の予防もできる大成建設ハウジングの住まいですが、内部で火災が発生した場合もその燃え広がりを抑えることができます。
ドアの開口上部の梁部分が炎を食い止める役割を果たすようになっており、室外へ炎を拡大させることを防ぐのです。
快適な暮らし心地
デザインと強さがメインに思われるコンクリートの住宅ですが、大成建設ハウジングの住まいはその暮らし心地にもこだわっています。家族に快適を与えることのできる秘密を調べました。
断熱性と気密性
大成建設ハウジングの住まいには外壁内断熱方式を採用しています。
魔法瓶のように家全体を高性能な断熱材で包み込み、冷暖房効率を下げません。
開口部周りや接合部にも目地シールを施すなどの工夫をすることで極めて隙間が生まれにくい高い気密性を保持しています。
屋根には外断熱方式
屋根面は真夏に直射日光を受け、非常に熱くなってしまいます。
その熱を室内に入り込ませないように大成建設ハウジングの住まいの屋根には高性能断熱材と特殊モルタルを施工。
そのため最上階も外気温の影響を受けずに過ごせるため、夏の熱帯夜や冬の朝の冷え込みを防止することができるのです。
クリーンな空気で暮らす
オリジナル換気システム「タルカス-M」を使用した大成建設ハウジングの住まい。
粉塵や花粉だけでなくPM2.5も室内に取り込まず、24時間清潔な空気環境を家中で維持することが可能です。
家族の健康を守るだけでなく、常に室内の湿度も整えられるので室内の結露を抑えカビなどの発生も防ぐことができるでしょう。
保証とサポートプログラム
オーナーの暮らしを永く見守る大成建設ハウジングでは幅広いサポートプログラムを用意しています。その保証やメニューを紹介しましょう。
60年安心サポートプログラム
住まいを引き渡し後に無料の定期点検を行い、住まいの健康を長期的に見守ります。
点検時に必要とされたメンテナンスを行えば、構造体と雨漏りについての箇所を保証する初期保証の15年間後も15年ずつ保証を延長可能。
最長で60年もの間その保証は延長を繰り返すことができるのです。
住宅設備機器延長保証
メーカー保証終了後にトラブルが発生することが多い住宅機器。
大成建設ハウジングではその問題をクリアするために住宅設備機器に延長保証を設けました。
メーカー保証が1年間の機器には9年間の延長保証を、メーカー保証が2年間の機器には8年間の延長保証を付随させ、合計10年間安心して使用ができるようにしているのです。
サポートについても受付窓口が大成建設ハウジングとなりますので、手厚いサポートを受けることができるでしょう。
大成建設ハウジングのここが残念?デメリット・注意点を紹介
大成建設ハウジングについて様々な特徴と口コミをお伝えしました。
口コミの中では提案力に疑問を持つ声がいくつか上がっているようです。
オーナー主導でのプラン作成であれば問題は少ないようですが、オーナーが受け身の体勢では希望のものが形にならない可能性があるかもしれません。
担当との相性も大きいかと思いますが、住まいへの希望をしっかりと伝え優先事項を分かりやすくする工夫などをすれば行き違いも少なくなるでしょう。
大成建設ハウジングで実際に注文住宅を建てた人の建築事例を紹介
それでは、実際に大成建設ハウジングでマイホームを手に入れたオーナーの住まいを紹介しましょう。
・将来的に二世帯同居に備えた3階建の住まいを建築しました。
30畳のリビングダイニングは白を基調として明るい雰囲気にし、広がりが感じられるようにしました。
ホームエレベーターも用意したので、荷物が多い時にも不便を感じることはありません。
・賃貸併用住宅の建築をしましたが、遮音性が素晴らしく家族以外の人と同じ建物に住んでもストレスを感じません。
また回遊性のキッチンは移動がしやすく家事が楽になりました。
雨の日も気にせず洗濯を干せるサンルームなど、共働きに適した工夫を詰めてもらいました。
・シンプルなデザインと、コンクリートの強さに惹かれました。
趣味のピアノを存分に楽しめる音楽室も設け、大きなバルコニーではオープンカフェのような雰囲気を味わえるようにしました。
あとは年に1度の花火大会を楽しみに屋上も設けたので毎年の楽しみができましたね。
大成建設ハウジングの主力商品ラインナップ3選を紹介!
ここでは、特徴のある大成建設ハウジングの主力商品を紹介しますのでご確認ください。
パルコン ウォール
機能美を追求した印象的な外観は年月とともに味が出て、その表情を美しく変えていきます。
都市型住宅を極めた地震への強さに自信を持った最先端の暮らしを可能にしました。
ビルトインガレージや屋上を設ければ都心でもプライベート空間を保った暮らしができるでしょう。
パルコン グレイス(二世帯住宅プラン)
コンクリートという構造体を生かした門塀と住まいを一体型にしたデザインは街並みの中でも特別な風格を持つ邸宅です。
パブリックスペースを設け、プライベート空間とはっきりと空間を分けることで世帯同士の交流をお互いの生活を維持しながら楽しむことができるでしょう。
パルコン ユアスタイル
リーズナブルに大成建設ハウジングの住まいが手に入るシンプルなプランです。
豊富な間取りやバリエーションの中から家族のライフスタイルに合わせたデザインを形にしていくことが可能です。
地震への強さや高い品質は維持したまま手頃な価格で住まいを手に入れることができるでしょう。
大成建設ハウジングの注文住宅に関する実績
災害に強く高いデザイン性能も持ち合わせている大成建設ハウジングでは国や地方自治体から高い評価を得ています。
その受賞歴を調べました。
大成建設ハウジングの受賞歴
・グッドデザイン・ロングライフデザイン賞2015年受賞
【番外編】大成建設ハウジングはどんな営業マンを採用している?採用情報を紹介
大成建設ハウジングでは「コンクリートよりも強い想いで」お客様の思いをしっかりと受け止められる人材を求めています。
お客様から絶対的な信頼をいただくことが重要なのです。
大成建設ハウジングの会社情報
ここでは、大成建設ハウジングの会社情報を調べましたので、参考にしてください。
大成建設ハウジングが対応しているエリア
埼玉県・栃木県・千葉県・茨城県・神奈川県・静岡県・東京都・新潟県・広島県・福岡県・長野県・石川県・富山県・愛知県・大阪府
大成建設ハウジングの会社概要
社名:大成建設ハウジング株式会社
代表取締役:中村 有孝
本社所在地:東京都新宿区西新宿3-7-1新宿パークタワー19階
設立:1997年11月19日
まとめ
大成建設ハウジングの注文住宅について、口コミや評判をまとめました。
コンクリートの構造でできた災害に強い住まいを提供している大成建設ハウジング。
その住まいは強さだけでなく快適な暮らしが可能な断熱性と気密性も兼ね備えています。
まずはその品質とデザインをお近くの住宅展示場にて確認してくださいね。